boombeach攻略blog〜ランカーを目指して〜

supercellのゲーム、boombeachの攻略について解説していこうと思います。

グレネーディアとpvp

部族の像ボーナスのおかげで最近ちょくちょく使うようになったので、動画を入れつつ立ち回りを紹介してみようと思います。オマケで最近推してるカヴァン博士と復活の風も紹介していこうと思います。

 

まずグレネーディアの基本的な性質についておさらいしておきます。

①射程距離が非常に長く、野砲の範囲外から攻撃できる

②攻撃力は並だが、範囲攻撃を持つため密集地に強い

③攻撃は地雷を起動させる+味方にもダメージ判定がある

④攻撃が必中ではなく、奥に逸れることが多い

⑤命中率は距離が近いほど高くなり、遠いほど低くなる

 

こんなところでしょうか。

攻撃が必中ではないため、慣れないうちはかなり使い勝手が悪く、ダメージを受けない状況を作れたのに時間切れで負けるということがかなり多いと思います。自分は結構多かったです。一方、射程が非常に長い=被弾リスクがかなり低く、上手く扱えば無傷または軽微な損害で多くの島に勝つこともできるユニットです。

 

実際に動画を挙げて使い方を見てみましょう。どれもブーストはかけてないです。

裏に回って攻めるパターンです。グレネーディアの攻撃は奥に逸れるという特徴を活かすことによって、ブームキャノンの射程外から攻撃することもできます。正面が厚めで裏に施設が少ない、もしくは倉庫系の非防衛施設が固まっている場合に狙っていきたい方法です。

グレネーディアを使う上で最も重要なのは自身や各防衛施設の射程をしっかりと理解した上で、リスクの少ない方向から攻めていくことです。グレネーディア自身の耐久は決して高くはないので、グレネーディアの高い生存能力はあくまでも長射程により被弾そのものを避けることに依存しています。逆に言えば、距離感を誤って被弾が多くなると、意外なほどあっさりと壊滅してしまうので注意が必要です。

 

 


正面から攻めるパターンです。ブームキャノンは止めるかクリッターで上手く凌ぎながら対処します。カヴァン博士の復活の風を使っていますが、個人的にかなり良い手応えがあります。クリッターと復活の風使用時に損害がない場合に出てくるライフル兵の違いですが、単純にライフル兵の方がHPと攻撃の性能が高いのは勿論、ライフル兵は射程を持つためグレネーディアの攻撃に巻き込まれて死亡しないという点が強いです。また、衛生兵の回復対象にもなるので盾としての攻撃能力だけでなく生存能力も段違いです。

ライフル兵復活を前提で話してきましたが、グレネーディア死亡時にグレネーディアが復活するのも十分ありがたいです。冒頭にも書きましたがグレネーディアの最大の敵は時間切れなので、火力要因が戻ってくることの恩恵は大きいです。

欠点としてはエネルギーを消費しないといけないため、大尉のクリッター自動生成と違ってエネルギーの少ないプレイヤーには少々扱い辛い点が挙げられるでしょうか。

 


バリア付きの島にも勝てます。手前側のショックブラスターの耐久に注目してもらいたいんですが、手前のブームキャノン破壊時点で、流れ弾のみで半分以上削れています。グレネーディアの最大の強みはここにあると思います。

また、中盤でHQを盾に逆サイドの施設を破壊していますが、こういうテクニックも地味に重要です。グレネーディアは距離に応じて命中率が変化するため、少しでも効率良くHQを削るため、最後の方でHQに近づけるようにフレアを撃っています。これがないと最悪時間切れもあり得るので注意が必要です。その際にHQ裏からの被弾を避けるために、中盤でHQ裏の施設を時間をかけて削っています。

 

グレネーディアは戦略的要素が非常に高く面白いユニットだと思います。

今週いっぱいでグレネーディアの攻撃ボーナスはなくなってしまいますが、一度試してその面白さに気付いてもらえればと思います。ただし、レベル(攻撃力)が低いと時間切れになりやすいユニットなので、きっちりレベルを上げるか、足りない場合は攻撃にブーストをかけて使ってあげるようにして下さい。

部族の像のブースト先検討:3ローテ目

2週間に1度のラインナップ変更がやってきました。

例によって評価を付けていこうと思います。

 

・野砲の攻撃+12% オススメ度…★

今ひとつ強みが分からないです。ブーストかけることで確定1発を取れるユニットもないし(そもそもブースト依存なのでより不安定)、そんなに優先しなくても良いかなと思います。

 

・ブームキャノンの耐久+9% オススメ度…★★

ブームキャノンは青像なしの素のままでも一斉砲撃を耐え切るので、ロケランの耐久の時ほど重要なブーストではないかなと思います。野砲の強化と合わせて強化しておくと戦車耐性は上がりそうです。ちなみに4ブーストかけると一斉砲撃+砲撃を耐えてくれます。

 

・グレネーディアの攻撃力+12% オススメ度…★★★

グレネーディアはpvpでは意外と殲滅能力が高いです。範囲攻撃+攻撃力アップの相性が良く、かなり強い部類だと思います。ただ、基本的にはアップグレードの優先順位が高いユニットではないと思うので、使わない人も多いんじゃないかなと思います。

 

・戦車の耐久+9% オススメ度…★★★

耐久の高い戦車が弱いはずがないんですが、基本的にヘビズカの方が汎用性が高いので使うならどうぞ、という感じでしょうか。

 

・金の生産量+20% オススメ度…★★★

基本的に生産系のブーストの評価は低いんですが、金は別です。というのも、金はカンスト後でもユニット補充に必要なため重要性が高い点に加え、生産施設(住居)の数が他の資源(伐採場・採掘場・鉄工場)と比べて6倍もあるためブーストの恩恵が受けやすいためです。今回のラインナップは必須と言えるほど優先的にかけたいブーストがないため、とりあえずクリスタルが余っていたらブーストをかけておく対象としてオススメです。

 

・石の略奪量+9% オススメ度…★

特に必要ないと思います。

 

今回はブーストをかけるよりもレベルアップを優先した方が良いかなと思うラインナップだと思いました。

 

ズーカの攻撃力アップが来たら大変なことになりそうですが、個人的にこれは来ないんじゃないかなと思います。理由としては運営はゲームバランスを取る上でズーカの強さを警戒している節があるからです。

具体的には①HQ22解禁時、ズーカのレベルアップは解禁されなかった②大幅削減以降のオペで稀に見る機会のある鉄条網はズーカのアンチ施設としてデザインされていることを公式が発言している、以上の2点からです。

 

来ないだろうと書きましたが、もし来たらどうなるかというと、戦場の秩序と合わせて250万程度の耐久を10秒で削りきれるようになります。高難度オペに挑戦する大チャンスです。

思考の垂れ流し

私がオペの際にやっていること、考えていることを何回かに分けてつらつらと書いていこうと思います。

①削るor直接殴るの判断

例えばこんなマップです。

f:id:chun104:20170709234224p:plain

(大幅削減:コンプレックス)

この配置を見た時、最近のトレンドとしては大体下のような感じの攻め方になります。

f:id:chun104:20170709234524j:plain

・火炎放射の上から丸を付けた場所(エネルギーがあるなら三角のロケランも止めるのが望ましい)にショックを撃ってコアを直で殴る。

 

だけどその攻撃、ちょっと待って下さい。その攻撃が本当に正解なんでしょうか。今回はそんなにコアの耐久が高くないのでそれでも良いでしょう。ただ、もし2人かけないとコアを削り切れないと判断すると、こんな方法も見えてきます。

f:id:chun104:20170709235104j:plain

・1人目が青で囲ったロケランとコア周りの地雷を壊す

・2人目が星のところから2ショック2回で削り切る。

厳密には攻撃中に削られるユニットの計算が必要なので少し差は出ますが、a.2人がかりで4ショック、とb.1人が2ショック2巡、はほぼ同等のダメージを与えることができます。また、この方法だと、黄色いエリアは煙幕を張らなくても歩いて行けるので、誘導が簡単かつエネルギーに優しいというメリットもあります。

ちなみに今回は後者のパターンで攻撃してます。

 

配置にあまり依存せず汎用性が高いのは直接コアを殴る方ですが、少なくとも今回の配置において楽なのは後者のパターンです。にも関わらず、何故かコアを殴るのに拘る人が割と多いです。

これって結局オペの配置(と耐久)をよく見ずに、覚えたパターンを繰り返そうとしているだけなんじゃないかなと思います。

5人もしくは10人タスクだと、1人1箇所を基本に攻略したいので、あまり余計な攻撃をする余裕はないんですが、25人もしくは50人ではこういった視点でオペを攻略していくことが重要だと思います。

あくまでも私の中ではなんですが、

・5人10人は個人プレーの集合体

・25人50人はチーム戦

と分けられると思います。

チーム戦で重要なのは、プレイヤー間に実力に差がある中で、どのプレイヤーにどの役割を割り振るかだと思います。4ショック撃つ必要がある前者のパターンは、実践できる人があまりいないと思います。あるいは他のマップの攻略との兼ね合いで出したくない場合などもあるでしょう。対して削りを入れることによって上から殴る自信がないというプレイヤーでもこのマップに投入することが可能となってくるというのは、攻略を目指す上で非常に重要になってくるのではないでしょうか。

 

とにかく大事なのは「思考停止しないこと」です。出撃する前に立ち回りをしっかりイメージするのは当然ですが、施設の射程を細かくチェックすることで新しく見えてくる方法もあると思います。

部族の像のブースト先の検討:2ローテ目

本日、部族の像のラインナップが変更されました。新たに分かったことを含めて要点をまとめてみます。

・ラインナップは2週間に1度変更される

・その際、以下のものが全て初期化される

  ・ブースト数及びブーストをかけるのに必要なクリスタルの量

  ・クリスタルを購入するのに必要な資源の量

・部族レベルはリセットされず引き継がれる

 

部族レベルがリセットされないということは、部族レベル5まで上げておけばラインナップが更新された後、すぐに最大レベルまでブーストをかけることができるようになるということです。もし2週間のローテーション中に使いたいと思う像がなくても、今後に備えて部族レベルを上げておくことは重要になってくるでしょう。

 

次に、今回のラインナップとオススメ度についてです。

 

スナイパー塔の攻撃力+12% オススメ度…★

今回の中ではそんなに要らないかなと思います。ただ、防衛重視のプレイヤーはとりあえず上げとけば間違いないでしょう。

 

全ての施設の耐久+4% オススメ度…★★★★★

防衛重視プレイヤーは可能な限りmaxまで上げましょう。

青像なし、カンストプレイヤーは1つはブーストをかけておきましょう。そうすることによって「ロケランが一斉砲撃14/15ヒットを耐える」「レーザーやドゥームキャノンⅢが一斉砲撃14/15ヒット+砲撃2を耐える」あたりの恩恵を得られるので、高vp帯における青像が多い(=エネルギーが少ない)プレイヤーに対する耐性がアップします。

ちなみに、一斉砲撃はHQのように大型の施設以外には15/15ヒットすることはないですが、例えばレーザーとロケランが2マス程度しか離れていなかった場合、「それぞれの施設に一斉砲撃、レーザーに砲撃2」で壊されてしまう可能性があります。これは一斉砲撃が範囲攻撃であるため、近くの施設は巻き込み砲撃をもらい、総被弾数が増えてしまう可能性があるためです。一斉砲撃を受けやすい施設同士は可能ならば少し離して配置するようにしましょう。

この使い方では部族レベルを上げる必要はないですが、とりあえず1つブーストをかけておくのを勧めておきます。

 

 

戦士の攻撃力+12% オススメ度…★★★

今回は攻撃・耐久共に戦士の強化です。両方のレベルを上げるとかなり強くなると思います。戦士は煙幕との組み合わせを前提とする都合上、比較的エネルギーが必要なユニットなので、ガンボ像が少なめのプレイヤーだと優先順位が落ちると思います。

 

戦士の耐久+9% オススメ度…★★★

戦士の攻撃力+12%の内容を参照。余談ですが、今回の大型アップデート直後に戦士のステータスが戦車と同じになるというバグがありました。数時間で修正が入りましたがこの時の戦士はまさに鬼神の如き強さを誇っていました。硬い戦士は強いです。

 

クリスタル入手率+15% オススメ度…★★★★

個人的にはレベルアップも含めてかなり優先したい像です。ただ、他の像と違って上昇させるものが「確率」なので、信用できるかどうかは個人の判断によると思います。島を攻略して初めて効果を発揮するタイプの像なので、積極的に他の島を攻略しないプレイヤーは特に使用しなくても良いと思います。

この像が前回のハズレ枠の資源生産量アップと入れ替えなのは中々嫌らしいですね。レベルを上げておいた人はあまりいないんじゃないでしょうか。

 

木材の奪取量+12% オススメ度…★

今回のハズレ枠です。まず、木材自体が資源の中では比較的余りがちなので、特に奪取量を上げる意味があまりありません。石か鉄ならまだ後半のアップグレードの役に立ったと思いますが…

クリスタルと交換するための資源を集めるためにブーストする、という考えもなくはないですが、個人的にはそれをするくらいなら部族レベルを上げる方にクリスタルを使う方が得じゃないかと思います。

 

ヒーロー毎の特色・用途まとめ

先日のアップデートでヒーローが3人になりました。

どのヒーローをどんな風に使えば良いか分からないという人のために、ヒーローの特徴をまとめてみようと思います。チケットが勿体なくてどのスキルを上げれば良いか分からない人への参考になればと思います。

 

ブリック軍曹

f:id:chun104:20170618233640p:plain

HQ4で解禁される最初のヒーローです。どのユニットと組み合わせても比較的強い、汎用性の高いスキルを所持しています。グレネーディアや戦車と組み合わせると、射程の関係上ブリックが被弾しやすく、油断するとすぐにやられてしまうので注意して下さい。戦場の秩序+ショックボムの組み合わせで、高速で敵を殲滅させるのが基本戦術になります。

スキル1:クラスターグレネード 評価…★

着弾地点から左右及び後方を巻き込む炸裂弾を発射して攻撃するスキルです。砲撃の方がマシだと思います。レベルを上げる価値は特にないでしょう。

 

スキル2:鉄の意志 評価…★★★

一定時間ブリックを中心とした一定エリア内にいるユニットの被ダメージを半減します。ヘビズカなどと組み合わせて使うとヘビーの生存能力がアップします。

 

スキル3:戦場の秩序 評価…★★★★★

一定時間ブリックを中心とした一定エリア内にいるユニットの攻撃力・攻撃速度・移動速度をアップします。オペレーションでは必須のスキルで、普段使用する分にも非常に汎用性の高いスキルです。基本的に最優先レベルアップで間違い無いです。

 

カヴァン博士

f:id:chun104:20170618235157p:plain

直近のアップデートで追加された新ヒーロー。ハンメルマン基地LV25クリア後、最速でHQ10から解禁されます。基本性能はちょっと強い衛生兵です。衛生兵の解禁(HQ15)前から使えるので、クリスタルクリッターと合わせて擬似戦車衛生兵を早期から使えるのが強みです。スキルは完全にサポート特化型です。

スキル1:クリスタルクリッター 評価…★★

衛生兵と似た性能を持つクリッターを生成します。クリスタルクリッターは15秒間で消滅してしまいます。衛生兵は他のユニットを生き長らえさせるのが目的であるため、自身が生存してナンボなので、15秒間で消滅という時点で評価は低くHQ15以降は特に使う価値もないと思います。それでも戦車解禁から衛生兵解禁までの繋ぎの役割はきっちり果たせるので、全く価値がないわけではないです。

 

スキル2:アイスシールド 評価…★★★★

自身を中心とした一定範囲に、被ダメージを肩代わりするシールドを張ります。ブリックの鉄の意志との違いは半減か肩代わりするかです。例えばズーカがドゥームキャノンに撃たれた場合、鉄の意志だと半減しようが即死ですが、アイスシールドだとシールドが割れるだけでズーカは生き残ります。

つまり、耐久が高いユニットを使う場合、もしくは守りたい場合は鉄の意志が有効に働きやすく、ズーカのような低耐久のユニットを守る場合はアイスシールドの方が優れていると言えます。

 

スキル3:復活の風 評価…★★★

戦闘中に死亡したユニットを、最後に死亡したユニットから順に一定数まで呼び戻します。戦車を呼び戻す際にスキル以上のコストは要求されません。火炎戦車を呼び戻せると強かったんですが、残念ながら最高レベルまで上げても火炎戦車を呼び戻すことはできません。ユニットが規定数以上死亡していなければ、足りない分はライフル兵が呼び出されます。

割と考えずに使っても強い効果なのでこのくらいの評価にしました。使うならしっかりレベルを上げて使いたいです。最大レベルで戦車を2隻呼べます。

 

エバースパーク大尉

f:id:chun104:20170619001313p:plain

兵器工場LV45クリア後、最速でHQ15で解禁されるヒーローです。補助と攻撃どちらもこなせる便利屋的なユニットです。基本的にはグレネーディアや戦車と組み合わせてサポート的に動かすのがセオリーです。ちなみに最終スキルは壊れ性能を持っており、単体性能は全ヒーロー中最強です(後述)。

スキル1:クリッター部隊 評価…★★★

クリッターを出します。ガンボートのクリッターとは異なり、自身の周囲にしか出せないので上手く使い分けていきましょう。汎用性は高めなので困ったらレベルを上げといても良いと思います。

 

スキル2:工兵爆薬 評価…★

ブリックのクラスターグレネードもですが、ダメージ系スキルは不要、基本的に砲撃で十分です。というのもこれらのスキルはそれぞれブリックもしくはエバースパークの射程に左右されるため、狙った施設にダメージを与えにくいからです。

 

スキル3:全能リモコン 評価…★★★★★

対象とした施設のコントロールを得るスキルです。何が強いかはとりあえず下の動画をご覧下さい。

m.youtube.com

砲撃やら工兵爆薬やらでちびちびとダメージを与えるのが馬鹿らしく思えてしまうほど効率良く施設を削ることができます。この使い方を覚えれば、自身が低レベルであっても高難度オペでありがたい存在になれると思います。少なくとも自分はこれができる人がいるだけでありがたいです。

しかもこのスキルはレベルを上げる必要が全くないのも良いところです。オペ以外では、戦車系統の組み合わせを使う際に、砲撃と合わせてブームキャノンを減らしておくなどの使い方があります。

 

主なユニット編成とヒーロー・スキルの組み合わせ例

ヘビズカ…ブリック(意志・秩序)、カヴァン(アイスシールド)

戦車系統…エバースパーク(クリッター・リモコン)、カヴァン(どれでも)

ライフルズーカ…エバースパーク(クリッター・リモコン)、カヴァン(クリッター・風)

グレネーディア…ブリック(意志)、エバースパーク(クリッター・リモコン)

戦士…カヴァン(アイスシールド)

 

スキルは評価3以上のものを上げるのがオススメです。ただし、リモコンは特殊なので上げなくても問題はありません。

部族の像のブースト先の検討

前回の記事で部族モードについてサラッと書きましたが、「6つも種類があってどれをブーストしたら良いか分からない」という人のために、私なりの視点で各像に評価を付けてみました。

 

・資源生産量+12% オススメ度★

自分の島及び資源島の生産量を引き上げます。やっておいて損することはないですが、そもそも生産量自体が襲撃から得られる報酬に対して微々たるものなので、優先順位としては低めです。カンストプレイヤーは基本的にこれにブーストする意味はないでしょう。クリスタルと交換するための資源を集める目的にブーストするとしても、元を取れる分の資源が回収できるとは思えません。

 

・金の略奪量+12% オススメ度★★★★★

かなり優先順位は高めだと思います。金はカンストプレイヤーであってもこの時期だとカヴァンのレベル上げに必要ですし、他の資源と異なり金はユニットの補充や攻撃に必要なため、あって困ることはないためです。あんまり攻撃せずに農民プレイのスタイルならこちらではなく資源生産量の方を増やした方が良いとは思います。

今回のラインナップの中だと、余裕があれば重ねがけをしても良い像だと思います。

 

・ロケラン攻撃力+12% オススメ度★★

これもやっておいて損はしないですが、特に目的がなければ優先するものでもないかなと思います。ただし、vpを上げに行くなら下の耐久も含めて防衛施設強化は優先的に行うべきでしょう。

 

・ロケラン耐久+9% オススメ度★★★

青像を置いてないカンストプレイヤーは1つだけブーストしておくのをオススメします。というのも、これにブーストをかけることによって、ロケランが一斉砲撃を確定で耐えるようになり(厳密には全弾命中すると壊れますが、基本的に小サイズ施設に全弾命中することはないです)、ロケランを破壊してから攻撃を開始するライフルズーカ系統の攻撃に対し、余計なエネルギーを消費させることでダイヤやインテルの入手確率を上げることができるからです。この使い方の場合、ロケランのレベルが最大の状態で初めて効果を発揮するので、そうでなければ特に必要はないと思います。

青像持ちプレイヤーであっても、攻撃+12%と比べて「砲撃の確定数をズラす」という明確な使い道があるため、評価は1段階上げておきました。

 

・ライフル兵攻撃+12% オススメ度★

使うならどうぞ、としか言えないです。ちなみに5回重ねがけすれば、ライフル兵の攻撃性能は1隻あたりの比較でズーカの75%程度の火力になります。耐久がズーカよりも高く、数が多いので消耗戦においてはズーカより強くなるかもしれません。

 

・ヘビー耐久+9% オススメ度★★★

こちらも使うならどうぞ、ヘビーはオペでそこそこ使う機会があるので、ライフル兵よりは使う機会が多いかなと思います。

 

エリアと像の内容を見れば分かりますが、青像関連・赤像関連・緑像関連がエリアに対応して各2種類ずつ配置されているのが明らかなので、おおよそ次のラインナップも予想が付きますね。

 

最新アップデートについて・感想など

今回、結構大幅なアップデートが行われました。

・ヒーローの追加

・部族モードの追加

・マシンガンの射程変更

・無限予備兵力の追加

あたりが特に重要な要素でしょうか。

 

新ヒーロー、カヴァン博士については前回の記事で簡易的にですがまとめているのでそちらを参照して下さい。今回は他の部分について個人的な感想をまとめていこうと思います。

 

①部族モードの追加

名前だけ聞いてもよく分からないと思いますが、基本的にカンストプレイヤー向きのアップデートです。マップを6つのエリアに区切り、エリア内の全てのマップの雲を晴らすと、エリア内にある部族の像が使用可能になり、様々な恩恵が得られるようになります。要するに最低条件としてレーダーのレベルがmax=HQ20が解放条件となります。

詳しくはとりあえず画像をご覧下さい。

f:id:chun104:20170616231335p:plain

こんな感じで、マップが中央の自分の島とその他6つのエリアに区切られ、何やら変なアイコンが表示されるようになります。

真ん中のエリアでは、各資源とクリスタルを交換することができます。

f:id:chun104:20170616231631p:plain

交換レートは資源の種類を問わず、初回が50万で100クリスタル、以降は100万で100クリスタル→150万で…といった感じで増えていきます。

このクリスタルの使い道は2つで、島のステータス強化もしくは像のブーストです。

f:id:chun104:20170616231910p:plain

試しにエリアをポチっとタップしてみると、こんな感じになります。左側が島の強化です。アップグレードすることで、島の最大ブースト回数・部族の攻撃の際の報酬獲得割合・クリスタルの貯蔵量の3つが増加します。と言われても訳が分からないですね。

まずはブースト回数について説明します。

右半分を見て下さい。クリスタルを100使うことで1回ブーストできます(実は初回50→2回目100→3回目150…と増えていきます)。島の像をブーストをすることによって、このエリアではライフル兵の攻撃力が12%増加します。基本的に1回しかブーストできないのですがl、島をアップグレードすることによって重ねがけできる回数が増え、最大5回まで重ねがけが可能になります。このエリアだと、ライフル兵の攻撃力をなんと60%もアップさせることが可能です。

 

エリア毎に効果が違うのですが、今回のラインナップは以下の通りです。

・ロケランの攻撃力+12%

・ロケランの耐久+9%

・資源(木・石・鉄)の生産量+12%

・金の略奪量+12%

・ライフル兵の攻撃力+12%

・ヘビーの耐久+9%

上記の効果を最大5回まで重ねがけ可能です。1つだけしか選べないということはなく、ブーストできるクリスタルさえ余っていれば何種類でも使用可能です。

「今回の」と書いているのは、実は像のラインナップは一定周期で変更があるらしく、上記画像でも確認できるように、約2週間写真を撮った時間からは9日と9時間で変更がかかります。逆に言えば、それまでの間ブーストはかかりっぱなしなので、使いたい効果があれば、早くかければかけるほどお得です。

 

部族の攻撃とは何ぞや?と思うかもしれません。

f:id:chun104:20170616233814p:plain

プレイヤー以外の島をタップすると、見慣れないものが追加されています。これをタップすると…

f:id:chun104:20170616233935p:plain

なんと、自分が攻めなくても敵の島を攻略してくれます。インテルも一定確率で貰えますし、vpも入ります(ただし、支給品のメダル数に反映させるためには、直接自分で1箇所でも破壊する必要があります)。ただ、報酬量は5分の1と激減してしまいます。島のアップグレードをすることで、報酬量の割合を増加させることが可能になります。

 

プレイ時間がないときに支給品箱を開けたい場合などに非常に便利な機能です。

以上が部族モードの説明です。

 

②マシンガンの射程の変化

f:id:chun104:20170616234718p:plain

画像の通りです。ショックや迫撃と同程度の死角が出来ました。これだけ見ると弱体化ですが、合わせて射程が少し伸びているそうです。

 

③無限予備兵力の追加

f:id:chun104:20170616234938p:plain

画像の通り、新たな課金要素です。月1200円で、兵士の補充にかかる時間を0にすることができます。言い換えると、兵士の補充の際に、ダイヤ0で時短ができる効果です。

これは結構とんでもない効果で、比較的補充コストの安い戦士ですら8人×8隻を0から時短すると、ダイヤ消費は96になります。戦車系を編成すると200越えもザラです。それが全て0になり、補充が一瞬で完了すると言うと、効果の凄まじさが伝わるでしょうか。ちなみに、月額ではなく落としきりの課金ですが、同じ1200円で買えるダイヤは1200個です。戦士が13回分全滅して補充すると無くなってしまう程度のダイヤです。

 

とりあえずダイヤ課金をしたことがある+時短補充を行うことがある+プレイ時間をかなり割いている、これらの条件に当てはまるプレイヤーには絶対に損はさせない内容だと思います。こんなにプッシュすると運営の回し者と思われるかもしれないですが、そのくらい効果を実感しています。攻撃系の像のブースト時間をフルに活用するどころか余って勿体なさを感じさせるくらい効率アップが図れるので、vpを上げたいプレイヤーにもオススメできそうです。

 

大分長くなりましたが、今回はこんなところで。