boombeach攻略blog〜ランカーを目指して〜

supercellのゲーム、boombeachの攻略について解説していこうと思います。

練習する上で意識しておきたいポイント

昨日から数アカウントで外国のタスクに参加しているんですが、実力層が非常に幅広くて中々面白いです。戦車禁止とか衛生兵禁止とか、日本のタスクでも割とよく見かけるルールがこちらでも設定されてるんですが、その割に煙幕を使える人が殆どいないので、とにかく正面からぶつかって道を切り開いてくスタイルが大半です。

自分も昔は煙幕ズーカの存在を知らなかったため、正面突破の攻略法でオペに挑んでいました。ちょっと懐かしい気持ちになると同時に、「なんて効率の悪い攻め方をしているんだろう」と感じてしまいます。

 

良くも悪くも煙幕ズーカは一度存在を知って使い方を覚えてしまうと、このゲームの攻略に対する考え方が180°変わってくる、非常に重要な要素の1つだと思います。現在のオペは基本的にこれを使えないとお話しにならないような環境になりつつあるため、これを教えているタスクや知りたいという人が沢山いると思います。

多分過去に似たような記事は書いたと思うんですが、練習する上で重要だと考えているポイントをいくつか挙げていこうと思います。

 

まず、根本的な部分として何を目標に練習すれば良いかですが、これは「自分のイメージした動きと実際の動きのズレがほとんどない=思い通りにユニットを動かせる」という状態を目標にしていくのが良いでしょう。

ここで少し考えておきたいのは、例えばオペでは個別のマップを繰り返し練習することで、そのマップに対する習熟度は上がると思うんですが、毎回そのマップが開始したオペに出るとも限りませんし、練習してないマップはよく分かりませんでは困ってしまいます。そのため、より汎用性の高い形でポイントを考えていくと、大体以下のような部分が挙げられると思います。

 

①移動の規則をきちんと理解する

②煙幕やショックの時間やタイミングについて理解する

③ダメージ感覚を身につける

 

大体この3点が重要だと思います。基本的に煙幕ズーカは移動→ショック→攻撃という流れになるので、そもそも移動が上手く行かなければショックが正確に撃てても全く意味がないです。ダメージ計算がしっかり出来てても、肝心のショックを外して被害を受けたら意味がないです。そのため、上に行くほど重要な要素になってきます。

そしてそれらを束ねる要素として

④適切な戦略のプランニング能力

が必要になると思います。イメージ通りに動かせても戦略が間違ってたら意味がないですからね。ここは本当に重要だと思います。

 

次に個別の内容についてさらっと拾っていきます。

①移動の規則について

・斜め移動が入る場合の動き方がイメージできているか?

斜め移動ができると煙幕消費が抑えられるので、可能なら習得しておきたいポイントです。基本的に移動のミスは斜め移動で想定コースから外れて煙幕から漏れるか、煙幕の隙間ができてしまい撃たれるかのどちらかです。前者は戦略レベルのミス、後者は操作面のミスなので、失敗した場合の反省点が異なるので注意して下さい。

 

②煙幕やショックのタイミングについて

・マップ位置に応じたラグの理解ができているか

ガンボート支援はタップと同時に発動するわけではなく、ガンボートがある位置から発射されてタップ位置に着弾して初めて発動します。

f:id:chun104:20190501000719j:plain

例えば画像のマップだと、ガンボートは四角で囲んだ位置にあるので、画面左側や奥に行くほど煙幕やショックの発動が遅れていくという寸法です。これを理解しておかないと、奥に移動するほど煙幕の発動が遅れて移動中に撃たれてしまったりショックのタイミングが遅れてしまったりするので注意が必要です。

・ズーカの移動速度と煙幕の兼ね合い

大抵ズーカとセットで移動することになるブリットやブリックは、ズーカよりも移動速度が速く、一気に奥に移動しようとするとブリットらをカバーする煙幕がズーカに対して先行しすぎてしまうという現象が起こります。ここで覚えておきたいのは、ズーカは煙幕の端から端まで約4秒で移動するという点です。加えてズーカはある程度列になって移動するため、先頭と後尾のズーカはおよそ煙幕の半分程度の幅の塊になって移動します。この点を考慮すると、許容される煙幕の先張りはおよそ煙幕2枚分になります。この辺を理解して早すぎず遅すぎずのタイミングで煙幕を使用していきましょう。

 

③ダメージ感覚について

この辺は電卓を叩けば綺麗に数字が出るんですが、実際は攻撃中に完全にノーダメージになることはほぼあり得ないため、実際のダメージは計算よりも少なくなることが殆どです。そのため、理論値と自分が実際に与えられたダメージのズレを把握することでショックのタイミングの正確さなどが理解できますし、ギリギリ1人で削り切れるか最初から2人狙いで行くかなどの判断ができるようになります。見た目が上手くいったかだけでなく、ダメージ量も気にしてみるようにすることで色々なことが分かるようになると思います。

 

④戦略のプランニング

とりあえず煙幕・フレア・ショックを撃つ数や場所はきちんと事前に確認しておき、攻撃が終わった後ズレがなかったか確認するようにして下さい。教えてくれる人がいるならタスクのチャットなどで宣言してから攻撃するのも良いと思います。

 

●最後に

基本的にコアを殴るのも施設を削るのも、殴る対象が違うだけで他の手順は全く同じです。移動をきちんと行い、ショックを撃つ、根本的な立ち回りはこの部分に集約されるので、この2点をしっかり重視し、慣れてきたらダメージ量も気にしていく、こんな感じで進めていけばいいと思います。

失敗したら何を失敗したか確認するようにして下さい。きちんと反省した上で同じような失敗を繰り返さなければ自然と上手くなっているはずです。