boombeach攻略blog〜ランカーを目指して〜

supercellのゲーム、boombeachの攻略について解説していこうと思います。

ゲーム中盤の攻略

ゲーム中盤と言っても、どこからどこまでが中盤と言えば良いのか分かりにくい部分もありますが、とりあえずネタを出すという意味で書いてみようと思います。

今回の記事は大体HQ15(戦車衛生兵の組み合わせの解禁あたり)〜HQ20(上陸艇全解放)くらいまでの時期を扱うことになります。

 

・ユニットについて

重要なところではHQ15で衛生兵とエバースパーク大尉が、HQ16でグレネーディアが解禁されます。HQ18で火炎戦車が解禁されますが、上陸させるだけでエネルギーを12も消費するこのユニットはしばらくまともに扱うのは難しいのでそれほど重要ではありません。ユニットサイズが21なのでエネルギーの点以外でも使うのは難しいと思います。

ここまでは戦車+カヴァンやズーカ+ライフルorヘビーのような組み合わせをメインで使ってきたと思いますが、戦車衛生兵という安定感のある編成を使えるようになるのは大きな変化となります。またHQ16で解禁されるグレネーディアを戦車数隻と入れ替えることで省エネ化を図ることも可能です。

HQ14の時点で煙幕が使用可能になっているため、煙幕ヘビズカも使用可能ではあるんですが、①カンストの状態と比べると置ける彫像の数自体が少ない②特化させれば使えなくはないが、資源像などの育成用像が置きにくくなる③煙幕やフレアのレベルが低く操作が難しい④レベル最大でないズーカが攻守ともに貧弱、といった問題点もあります。

戦車衛生兵だと大体自分の指揮官レベル+5〜7くらいが安定して勝ちきれる目安ですが、煙幕ヘビズカだと配置次第ですが自分が40レベルだとしても60レベル越えの相手に勝ち筋を見出すことも可能です。ただ、やはり安定感があるとは言い難いのでメインに据えるのは戦車+αを推奨したいところです。

 

〜編成例(上陸艇7隻の場合)〜

ユニット横の数字は船の数です。

①戦車5衛生2大尉(工兵爆薬)

オーソドックスな戦車衛生兵の組み合わせです。工兵爆薬は砲撃+一斉砲撃と同等の威力を省エネで撃てる強力なスキルです。タイミングを見ながら使っていきましょう。

②戦車3グレネーディア2衛生2大尉(工兵爆薬)

上の戦車の一部をグレネーディアに変えたものです。戦車が減った分エネルギーが軽くなり、グレネーディアが最前面以外の地雷を処理してくれるのでブームマインにも強くなります。

 

③ヘビー3ズーカ4軍曹(戦場の秩序)

高レベルでお馴染みの煙幕ヘビズカです。バリアがなく、HQがマップ中央よりも前面に出ているならエネルギーが不足することはないと思います。煙幕の効果時間の短さに注意しましょう。攻撃力が足りない場合はヘビーを減らしてズーカを増やして下さい。

 

④戦士7カヴァン(アイスシールド)

戦力的な面では③とほぼ同じ使い勝手です。補充が早めという以外にあまりメリットはなく、むしろレベルを上げるユニットが分散する分効率が落ちてしまう危険性もあります。それでもメリットを挙げるなら、操作のしやすさに加え、対テラー基地の適性はこちらの方が高いと思います。

 

・ユニットまとめ

個人的には戦車メインが1番楽だと思いますが、戦車のレベルを上げる際のデメリットとして、戦車はオペでは基本的に使い勝手が悪いこととアップグレードコストが他のユニットと比べて非常に高い(要はレベルが上げにくい)という2つの問題があります。

一方ヘビズカは被害が出やすく中盤では操作も難しいという難点もありますが、将来的に高難度のオペをやりたいならヘビズカはどちらも必須ユニットなので、移行がスムーズにいくというメリットがあります。

以後の像編成の場所でも述べますが、中盤はあくまでも繋ぎの期間であり、本番はあくまでもHQ20になってからです。オペとランカーでは方向が大分異なってくるので、効率良くプレイしたい場合は最終的に何をやってみたいのかを決めてから進めていくと良いのではないかと思います。

 

 

・像編成について

とりあえずこのレベル帯に来ると一通りの傑作像は作れるようになっていると思います。育成をきちんと行っていれば像は6〜9個置けるはずです。とりあえずのおすすめの置き方は、

ユニット攻撃・ユニット耐久・ガンボート傑作像各1、ガンボート番人1、残り自由枠

みたいな置き方です。

とりあえず上記5つの像で敵の島を攻撃する上で最低限の戦力強化分は確保できます。グラップラーなどの高耐久施設を砲撃してから戦車を上陸させるだけのエネルギーも確保し切れるので、余程レベル差がない限りは攻撃面で詰むことはないと思います。

余った枠には紫の獲得資源up像とクリスタル入手up像を置くのが無難でしょう。青像は少なくともHQ20で一通りの防衛施設が整うまでは置くだけ無駄に近いものなので、将来的に置きたい場合は保管庫にしまっておくのをお勧めします。この時期はあくまでもHQ20以降に向けた繋ぎの時期なので、しっかりと育成に特化した像を置くことが重要です。将来的にvpのランカーを目指したいなら青像ブーストを維持するためのパウダーが2000〜3000程必要(目標がローカルランカーで良いならそんなに要らないです)なので、クリスタル像を置いて粉を地道に貯めておく等の工夫も必要でしょう。

 

・施設のアップグレードについて

基本的に攻撃に関係する施設を優先して上げていきましょう。

資源が足りてる前提で話すなら、最優先で上げるべきは彫刻工房です。次にガンボートを、上陸艇はレベル16(搭載サイズ20:ヘビー・ズーカ・衛生兵が1人多く載せれるようになる)までは優先的に上げ、それ以上は手持ち資源やすぐに入手可能な資源を見比べた上で上げれそうなら上げるという感じで良いと思います。

 

〜補足・上陸アップグレードの考え方〜

上陸艇に関してもう少し細かく言うと、例えば戦車を載せる船はレベル12まで上げておけば大丈夫ですし、グレネーディアを載せるなら14まで上げれば良いです。戦車は上陸艇レベル12〜19までは2台しか載せれず、20まで上げてようやく3台載るようになります。つまり、戦車だけ使うならその船は12から先に上げる必要はしばらくの間はありません。ただし、20まで上げれるようになったからさあ上げよう、となった時に、すでに19まで上げていたのと12で完全にストップしていたのとでは、戦車3台搭載可能な上陸艇を使用できるようになるまでにはかなりの差が出てきてしまいます。

こう考えると12から先に「急いで」上げる理由はないですが、上げておくことにメリットがあることは理解できると思います。ガンボートや彫刻工房のように即効性のある施設ではないのでアップグレードの優先順位を決める際にはやや癖がある施設ですが、上げれそうな時はしっかりと上げておきたいところです。

 

レーダーと武器庫は雲が晴らせなくなる/上げたいものが上げれなくなる直前に上げるようにすると無駄がないです。この2つはゴールドを消費するための施設ですが、ここが稼動できない状態になるとゴールドが余ってしまい勿体ないので、最優先とまではいかないですが、なるべく常時余ったゴールドの消費先を残せるように気をつけましょう。というのも本ブログでは基本的に防衛施設は後回し推奨なのですが、このやり方だと資源を余らせると敵からは奪いたい放題になってしまいます。折角余った資源が次にゲームを起動した時にはすっからかんに…なんてことが無いように、なるべく宵越しの資源は持たないよう、使う時に一気に集めて一気に消費するようにしましょう。

防衛施設に関してはロケランを最優先で上げ、ダメージ増幅器と組み合わせることによって、他の施設があまり育ってない状態でもハンメルマンの3面くらいまでは勝てるようになると思います。あとの施設は指揮官レベルを上げるために、手持ちの資源で優先したい施設が上げられない時の資源の消費先として考えましょう。