boombeach攻略blog〜ランカーを目指して〜

supercellのゲーム、boombeachの攻略について解説していこうと思います。

グリーンコート

最近、50人チームの方で大幅削減をやるようになって、たまに有刺鉄線付きのマップが出てくるようになったので、ひとまずメモ代わりに攻略法を書いていこうと思います。

大幅削減は現在11戦やって8勝、確認できた有刺鉄線付きマップはレッドラインとグリーンコートの2つです。後ハードコア・アウトワークス・迷路という3種類のマップがあるんですが、大幅削減で出るのかそれ以上のマップでないと出ないのかはまだはっきりしていません。

 

マップ概要

f:id:chun104:20170422203900p:plain

多分この配置が基本形に近い形だと思います。

おおよその攻略手順は

①正面のバリアを破壊、手前を削る

②-1.左のバリア付近のロケランを上に向かってある程度削っていく(バリア破壊は後で良い)

②-2.左バリア、上バリアを処理

③右バリアを処理

*②.③は順不同

④左〜左下からトドメ

というのが基本形になると思います。

コアの周囲はレーザー、ドゥームキャノン、ホットポッド、外部ロケランとコンビネーションが完璧なため、おそらくどのユニットを使っても安全地帯の確保は困難だと思います。②-1のロケラン処理はなくても何とかならなくはないと思いますが、バリア処理とトドメに人手がかかるため、安定を取るならやはりある程度削っておきたいところ。

 

正面からコアへ向かう道に存在する柵のようなものは、耐久がないため破壊できず、更に通過するとユニットの速度が一定時間低下し、少しずつダメージを受けてしまいます。壁ではないので通り抜けることは可能ですが、その際に医療キットを投げてやらないとズーカがやられてしまう程度のダメージはあります。

ズーカの移動ルートに制限をかける目的で作られた施設のようですが、結局遠回りするよりは回復しながら強引に通り抜けた方がエネルギー的にも安上がりだったりします。更に言うなら、オペにおけるズーカが強すぎるため、もっと他のユニットを使って欲しいという意図を持って開発された施設らしいのですが(各ユニットが最高レベルなら、ズーカ以外は回復しなくても死ぬことはない)、この写真の配置を見て戦車とかグレネーディアを全く使わせる気を感じないあたりがかなり謎です。

 

煙幕ズーカを使えないとまず攻略不能なマップだと思いますが、そもそもこのマップが出現するようなタスクなら煙幕ズーカを使えない人の方が少ないと思うので、実際はそこまで問題にならないのかなとも思います。

 

このマップはバリア付近に何故かロケランが少ない、みたいな特別な事情がない限り、1人でバリアを2箇所以上破壊するのはまず不可能な配置のため、最低でバリア処理4人、トドメ1人の計5人がおそらく最短手数になると思います。

削りからトドメまで、かなりしっかりした狙いが必要になるマップのため、他のマップを優先した結果、このマップを攻略できるメンバーが足りなくなった、あるいはこのマップの攻略に意地を張った結果、他のマップに人手が回らなくなったということがないように気をつけたいところです。

 

ただし、慣れによって配置パターン毎の立ち回りを覚えることによってオペの成功率は上げることができるようになるため、長い目で見たら一時的にオペの成功率を落としてでもこれらのマップの成功率アップや攻略人数の削減を狙いに行った方が良いかなとは思います。