boombeach攻略blog〜ランカーを目指して〜

supercellのゲーム、boombeachの攻略について解説していこうと思います。

ダイオキシン

久しぶりに個別のマップの攻略を書こうと思います。

今回はタイトルにもある通りダイオキシンです。フォックストロットから出現し、確か決死の闘いまで出てくる引っ張りだこのマップです。フォックストロットあたりをクリアできれば立派な中堅タスクだと思いますし、中盤のオペの中では割と難易度の高めなマップじゃないかなと思います。

 

では、配置についてです。

f:id:chun104:20170309232856p:plain

これは大体よく見る形の配置です。

もうちょっと細かく見て見ましょう。

f:id:chun104:20170309233431j:plain

赤い場所は大体ショック、青はロケラン、緑はたまにロケランになるポイントです。他の地点も確率は低めですがロケランになり得るのであくまでも参考程度にして下さい。コア周りや上陸地点の施設についても大体こんな種類で出てくることが多いです。

 

丁寧に行く場合の攻略のセオリーは左側の青い部分のロケランを壊してトドメ時のショック数を減らし、コア左の迫撃を砲撃等で処理してからズーカで殴らせるというものです。砲撃役はヘビズカあたりで入口削りを兼任し、フィニッシャーの煙幕の数を減らして上げるようにしましょう。

 

では、ワンオペを狙う場合の方法についてです。割と上位タスクでは流行の戦略だと思うんですが、いくつかポイントを押さえておくとかなり簡単なマップになります。

f:id:chun104:20170309234914j:plain

赤い点がフレア地点、青い線が移動ルート、緑の場所が処理が必要な地雷です。

煙幕は最低9つ必要で、エネルギーが242%以上(ガンボ6つ置き)なら5ショックまで対応可能です。

まず、これを見て地雷処理の必要数が随分少なくて済むことに気付くと思います。これはこのマップの移動ルートが100%青い線のルートで固定できるため、このポイント以外の地雷を壊す必要がないためです。

移動の際にちょっとしたポイントが必要なので、その部分について以下で解説していきます。

f:id:chun104:20170310000152j:plain

これは2回目のフレア地点の切り抜きです。ここがこの戦略上非常に重要なポイントになります。逆に言えばここさえ決めてしまえば後は楽勝です。

2回目のフレア(現在地)と3回目のフレア(コア付近×印)の間のタイミングが非常に重要です。この戦略のキーになるのは青い線の上のルートを一列で通して行くことです。それによって煙幕の重なりを最小限に押さえて煙幕を張っていけることや、余計なルートを通らないことで地雷処理の必要数を押さえているためです。

 

2回目のフレアの地点でもたつくと、フレア地点に着いたズーカは煙幕の範囲内ではありますが、赤矢印のような形で広がっていってしまいます。この状態で3回目のフレアを撃つと、緑の矢印の方向へスプリットしてしまうズーカが現れます。大半のズーカは青い線のルートを通るとは思いますが、緑のルートを通るズーカはコア下のロケランを反応させてしまい、それがコア攻撃時のショックを撃つタイミングを窮屈なものにさせてしまいます。

そのため、ここでは2回目のフレア地点に移動が完了する前に速やかに3回目のフレアを撃つようにして下さい。上手くいくと下の写真のようにズーカが綺麗に一列に並んで移動してくれます。

f:id:chun104:20170310001325p:plain

後は施設を止めるのを失敗しなければ簡単に攻略ができます。

f:id:chun104:20170310001530p:plain

ワンオペ成功。お疲れ様でした。

 

この戦略のキモは2回目のフレア地点であり、ここを基点にズーカを一列に纏めることが全てのポイントになっています。そのため、もし配置の関係でスタート地点の施設がなかった場合はこの戦略は取れなくなってしまうので注意して下さい。

f:id:chun104:20170310001913j:plain

この赤で囲まれたスペースを利用して青の線のようにズーカを動かし始めるのが最大のポイントです。この施設のうちどれか1つでも欠けていると成功の保証はなくなってしまうので注意です。